インターネットは、私たちの生活に欠かせないものです。
みなさんは、インターネットの接続方法には、いくつか種類があることをご存じでしょうか。
今回は、インターネット回線の種類について解説します。
▼インターネット回線の種類
■光回線
データを高速で送受信できるため、大容量のファイルのやり取り・オンラインゲーム・動画のストリーミング再生も快適に行えるのが特徴です。
光ファイバーケーブルを利用した回線で、データを光信号に変換して通信を行います。
ただし、光回線を利用する際は、回線の引き込み工事が必要です。
■CATV回線
ケーブルテレビの回線を利用し、インターネットに接続するのがCATV回線です。
光回線に比べると通信速度は遅いですが、ケーブルテレビを契約している方であればセットで利用できます。
■モバイル回線
携帯電話回線を使った方法で、家庭内でも利用できるポータブルWi-Fiルーターを設置することで、工事をせず利用できます。
また外出先でも利用できますが、通信速度やデータ容量に制限があるため、使用状況に応じた契約プランを選ぶことが大切です。
▼まとめ
インターネット回線の種類としては、光回線・CATV回線・モバイル回線などがあります。
それぞれの特徴を理解し、ご自身の利用スタイルに合った回線を選ぶことが大切です。
『株式会社服部電機』では、埼玉を中心にさまざまな電気工事のサービスを請け負っております。
迅速かつ丁寧なサービスを心がけておりますので、電気工事が必要になった際はぜひお問い合わせください。