エアコン消費電力が大きい家電のため、電気代に頭を悩ませている方もいらっしゃるでしょう。
みなさんは、電気代を抑えるために、どのような対策をすればよいかご存じですか。
今回は、エアコンの電気代を抑えるための節約方法を紹介します。
▼エアコンの電気代を抑えるための節約方法
■フィルターを掃除する
汚れたままのフィルターを使うと、部屋の温度を調整するのに多くの電力を消費します。
そのため、こまめにフィルターを掃除することで、電気代の節約につながります。
毎日エアコンを使う時期は、2週間に1回程度はフィルターの掃除をしましょう。
■設置場所を工夫する
室外機は、周りに十分なスペースを確保できる場所に設置するのが基本です。
吹出口がふさがれてしまうと、冷暖房の効率が落ち、多くの電力を消費します。
また、直射日光が当たると室外機が高温になり、冷房効率が低下するため、日陰に設置する・日除けをつけるなどの工夫をしましょう。
■自動設定を活用する
エアコンには、冷房や暖房以外に自動モードがあります。
自動モードは、設定した温度になるまで、効率的に部屋の温度調整をする機能です。
無駄な電力消費を防げるため、長時間同じ設定で運転し続けるよりも、節約につながる場合があります。
▼まとめ
エアコンの電気代を抑えるための節約方法は、こまめにフィルターを掃除する・室外機の設置場所を工夫する・自動設定を活用するなどがあります。
うまく節約して、毎月の光熱費をおさえましょう。
『株式会社服部電機』は埼玉を中心に、エアコンの取り付けやメンテナンスを行っております。
スピーディーかつ丁寧な対応で信頼されるサービスを提供していますので、エアコン工事を検討中の方もご相談ください。