エアコン使用中に、室内機から水漏れを経験したことはありませんか。
水漏れしている場合、故障の可能性もあるため、早めに対処することが大切です。
今回は、エアコンから水漏れした時の対処法を紹介します。
▼エアコンから水漏れした時の対処法
■ドレンホースのつまりをとる
エアコンのドレンホースがつまり、水漏れが発生するケースは多いです。
その場合は、水をうまく排出できるよう、ホース内の汚れやゴミを取り除きましょう。
またドレンホースが潰れている場合は、新しいものに交換します。
■フィルターを掃除する
室内機のフィルターが汚れていると、結露が発生し水漏れが起こります。
エアコンの機能を維持し、水漏れを防ぐためにも、こまめな清掃を心がけましょう。
■業者に依頼する
ドレンパンの接続部分が緩んでいたり、室内機が傾いていたりするのも、水漏れが発生する原因です。
このようなトラブルは、ご自身で改善するのは難しいため、業者に点検や修理を依頼しましょう。
業者に依頼すれば、ドレンパンのつなぎ直しやパーツの交換などを行い、しっかり水漏れを改善してくれます。
▼まとめ
エアコンから水漏れした時の対処法は、ドレンホースのつまりをとる・フィルターを掃除するなどがあります。
ドレンパンの緩みや室内機の傾きなどは、ご自身で改善するのが難しいため、業者に点検や修理を依頼しましょう。
埼玉に拠点を置く『株式会社服部電機』は、関東圏内を中心に電気工事全般を承っております。
エアコン工事にも対応しておりますので、水漏れのトラブルにお悩みの方もご相談ください。